![]() |
笠間稲荷ばやし保存会・子供連 | ![]() |
|
大人達とは別に小学1年生から中学3年生までの子供達で、活躍しているのが子供連です。略して子連と呼ばれています。 活動内容は、大人たち《大人連》とほぼ、一緒になります。 2009年の例 3月 絵馬祭 山車に乗り笠間市内を、ねり歩きました。 8月 祇園祭・笠間の祭り 跳人コンクールで優勝しました。 などなど毎月、さまざまなイベントに参加しています。 また敬老の日は、子供連を中心に演奏をし、お年寄りに喜んでいただいています。 また、レクレーションとして仮装大会やクリスマス会なども行っています。 |
|||
子供連の特徴 大人顔負けの、ひょっとこ踊りが見ものです。子供ならではの味を持った演奏をします。 現在、子供たちのメンバーは、男の子女の子あわせて20名です。それに保護者が加わると40名近くになります。(親子で協力をし、子連を盛り上げています。) 毎週火曜日、笠間公民館で午後7時から9時まで大人連にサポートしていただき、時には厳しくすることもありますが、みんないきいきと練習をしています。 |
![]() |
||
「メンバー募集中」 ・保護者の方も一緒に練習に参加できる方で小学生1年生以上が対象になります。 ・兄弟、姉妹、親子で活躍しているメンバーもたくさんいます。 ・いつも笑い声のたえない子供連なので、興味のある方は、見学に来てください。 練習場所:笠間公民館 大ホール Yahoo!地図 茨城県笠間市石井2068-1 TEL 0296-72-2100 |
|||
練習風景![]() |
|||
![]() |